スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
教育現場の教師が偽装請負という不法雇用では「師」という文字の意味がなくなる、教育を託された者は誤った理念で経営するな
◎正智深谷高 非常勤講師 偽装請負 県労委が救済命令 埼玉
- [2015/07/28 09:05]
- 非正規労働者問題 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
秘密であることが秘密なものが180,000件 もはや一つ一つ確認ができるレベルではない
◎特定秘密 指定文書 18万件 政府が初公表
- [2015/07/28 08:46]
- 政治問題 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
フランチャイズに名を借り経営権を奪えば店主は労働者でしかない/金を払えば自由にクビにできれば、労働者は簡単に仕事と生活を奪われてしまう、こんなバカな法を成立させてはならない/原発労働者という理由で250倍の被曝が許されるというのか?まさに生存権にかかわる問題だ
◎ファミリーマート 店主も労働者 都労委 団交命令 東京
◎社説 解雇解決金制度 働く人の利益を最優先に
◎原発作業員 被ばく上限 緊急時250ミリシーベルトに
- [2015/07/28 08:39]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
自らの失敗を労働者に負わせ、基本給にも手を突っ込み、更に労働まで奪い不安を煽る経営者達 2件/死のリスクは労働時間に比例する
◎日本マクドナルド 131店舗閉鎖 2年連続赤字 380億円
◎シャープ 本社ビル売却 3千人希望退職
◎勤務中に心疾患で死亡 時間外月80時間超え 過労死認める 東京地裁
- [2015/07/28 08:10]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
労災が自分の会社で必ず起こると考えなおせば労災は防げるかもしれない 2件/時間概念を無くすのだからこれほど恐ろしいことはない無間地獄とはこのことか/飯を提供しながら飯が食えないという矛盾/間口の狭い籠を用意し青い鳥が入るのを待っている経営者達/OECD事務総長からのダメ出し
◎「ウッドテック」 集じん機で3人窒息 労災死亡事故 書類送検 岐阜
◎竹林塗装工業 塗装工石綿肺 会社責任初認定 3500万円賠償命令 大阪地裁
◎いくら働いても残業代ゼロ? 「1日8時間労働」 瓦解を目論む「残業代ゼロ」法案
◎時給1500円に引き上げろ! 東京・渋谷センター街 「ファストフード世界同時アクション」
◎正社員 求人増加も 就職者数は減 労働局調査 沖縄
◎OECD事務総長 日本企業 「内部留保をため込みすぎている」
- [2015/07/20 22:21]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
企業の倫理観低下には入口規制で向上を図るしかない/非正規というレッテルで労働者は差別され窃取される/人口減少は守銭奴とそれを支える政治屋の仕業、金も出さず、悪政ばかりでは人口が増えるわけがない
◎「ブラック求人」対策を 息子が「過労事故死」 厚労省に申し入れ
◎つくば 「反貧困メーデー」 非正規労働者訴え
◎経団連 人口1億人維持へ提言 雇用多様に
- [2015/07/18 07:17]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
非正規の怒りが吹き出す
◎春闘好調でも 圧倒的多数の非正規 正社員との格差
- [2015/07/18 06:33]
- 非正規労働者問題 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
最賃が時給8.50ユーロ(約1080円)、それでも批判されるドイツ
◎ドイツ 賃上げ 世界経済にとっても朗報
- [2015/07/18 06:25]
- 海外労働事情 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
わずかばかりの解決金で顔をはたいても何も解決はしない、労働者にたまる労働政策への怒りは増すばかり/ただでさえ低い報酬が2倍になるとでもいうのか、安易な統合はさらに人材不足を招くだけ/女性が輝ける日はいつになったら来るのか? 2件/要求を闘って勝ち取るしかない
◎「カネで解雇を買う日」は本当に来るのか 労働者は泣き寝入りするしかない?
◎介護・保育士資格統合 厚労省検討 人材確保狙い
◎「高学歴であればあるほど損をする」 女性の雇用環境
◎女性と仕事 「非正規」から抜け出せない
◎産別最賃 月4000円増で合意 ストで要求前進 全国港湾
- [2015/07/14 06:07]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
助成金は政策と呼べるほどのものか、無論女性には一銭も入らない
◎「女性登用で助成金60万円」 報道に「逆差別だ」「ダジャレか」 厚労省の政策
- [2015/07/10 22:29]
- 労働政策 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
老後を支える唯一の国家補償制度、生活が送れない支給を年金と呼べるのか/金をばら撒く前に子育てのための根本的な政策に予算をもっとつぎ込め
◎年金減額 受給者が地裁に 違憲と提訴 全国2例目 徳島
◎児童手当 3,000円 臨時支給 2015年度予算
- [2015/07/10 22:24]
- 社会保障 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
国情を決める最低賃金、しかしそれはスタートでしかない
◎ミャンマー 最低賃金導入 議論が難航
- [2015/07/10 22:12]
- 海外労働事情 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
近畿圏でも特に悪い兵庫、日本の悪しき労働環境の見本なのか
◎有効求人倍率 全国下回る 兵庫
- [2015/07/10 22:08]
- 雇用 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
この国に蔓延する労働時間に対する希薄さを根本的に考え直す時期に来ている/大本営プロパガンダを垂れ流すNHK、定額制度ではなく低下額制度、働けば働くほど時給換算単価は下がっていく、経営者にとってこんなおいしい話はない 3件/時給1500円、フルタイムで年収279万円は多いとは全くもって言えない賃金/未だに労働者に過大な責任を負わせるJR西
◎「過労死防げ」 学会発足 弁護士や遺族 実態・原因調べ対策
◎残業代ゼロ制度 「定額¥働かせ放題」
◎残業代ゼロ 問題点指摘 日弁連が反対
◎残業代ゼロ制度 曖昧さ指摘 深夜の残業代支払いに矛盾も
◎ファストフード労働者 賃金を引き上げろ! 渋谷で「世界同時アクション」
◎JR西労組 「現場に責任の重圧33%」 アンケート調査
- [2015/07/09 18:48]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
キャンパスは労働者の権利も認められぬ無法地帯なのか/労働者諸君!退職拒否への報復人事に負けてはならぬ/外国人実習生制度は労働問題を通り越し、もはや人権問題だ/経済界と一緒になって「高度プロフェッショナル制度」という『低劣』な制度を打ち出す片棒担ぎの安倍政権
◎芝浦工業大学 外国人講師7人雇い止め 「ユニオンの排除が目的か」 弁護士が批判
◎フジクラ 労働審判 退職拒否で異動「無効」 会社側異議申立 東京地裁
◎外国人実習生 月給5万 休み年3日 過酷な実態
◎社説 残業代ゼロ法案 長時間労働の温床にするな
- [2015/07/09 18:11]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
アメリカの所得格差は資本主義経済の象徴、富の再配分がなされないからこそ格差は拡大する
◎マクドナルド従業員 大規模「賃上げデモ」 アメリカ
- [2015/07/09 17:53]
- 海外労働事情 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
残業代泥棒法案で命を削られるなど許せるものではない/残業代泥棒法案を閣議決定しただけで漏れてくる経営者たちの本音/ベンチャーは治外法権でと好き勝手なことをいう残業代泥棒たち/真面目で大人しい性格の人は死ぬまで働かされる/死ぬまで働かせたい経営者達と残業代ゼロを打ち出す政府に過労死防止はできるのか/長時間・低賃金をなんとかしたい労働者として当たり前の訴えは労組でなければ実現しない/106人の死を一人の労働者に押し付けてはならない
◎日弁連会長 「残業代ゼロ法案」反対声明 「長時間労働への歯止めきかない」(全文)
◎脱時間給 「年収要件など緩和を」 経団連会長
◎ベンチャーは「労働時間制度の適用から除外を」 新経済連盟がコメント
◎JR西日本 社員過労死 1億円支払い命令 悲劇を生んだ背景とは
◎過労死防止へ数値目標 労働時間や休暇取得率 厚労省
◎建交労 「トラック政策」発行 現状に合わせて改訂
◎JR脱線事故 最高裁に上告 判例違反指摘 「強制起訴制度の意義全うできない」
- [2015/07/09 17:45]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
子供の貧困に対する鈍い国の対応、戦争を語る前に国民の安全保障を急げ!
◎ 子供の食と貧困 栄養状態と家庭環境分析 厚労省初調査
- [2015/07/07 09:07]
- 貧困問題 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
労働者の非正規化はやがて経済活動の足枷となり社会の安寧を揺るがす/「残業代ゼロ法」で成果物はいったい誰が受け取るのか?労働者ではないはずだ。時間概念を法で葬り去り、時間概念が無いので「働きすぎ」という言葉すら消失させてしまう 2件/「震災復興」という名の下でなされた労働が時間の労務管理が無きに等しいため訴訟となる/労働者から貴重な人生の時間を奪うための報酬は100%でもよい/実質賃金22カ月連続減少はアベノミクスはバカミクスの証左/ほか1件
◎社説 非正規正社員化 国の手厚い支援欠かせない
◎「残業代ゼロ」法案提出 成長戦略の目玉 労組は批判
◎【残業代ゼロ法案】 閣議決定 労基監督官の過半数は「反対」していた
◎残業未払い訴訟 震災後の過重労働に苦慮
◎月60時間超 時間外割増25%を50%に引上げ 2019年4月から 国交省
◎実質賃金 22カ月続けて減少 昨冬ボーナスは前年上回る
◎毎月勤労統計調査-平成27年1月分結果確報 厚労省
- [2015/07/07 09:00]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
労働組合を構成する労働者の連帯は当たり前だ/労働者の安定は地域社会の安定につながる/労働者の努力や責任感を食い物にし残業代を窃取は立派な犯罪。安倍政権はそんな犯罪を後押しする法を作り出している/自分が生まれそだった原点に立ち帰り敬意を払え/
◎最高裁 大阪府上告棄却 混合組合は不当労働行為救済申立人適格有り 大阪教育合同労組
◎エアー沖縄 契約社員 全214人 正社員化
◎「名ばかり管理職」 残業の闇 過労死47歳の責任感
◎社説 マタハラ即違法 被害防止に歯止め期待
- [2015/07/03 06:27]
- 労働ニュース |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲